今年も稲刈が始まりました

こんにちは。伽藍です。
本当に週末も暑かったですが、今年も稲刈が始まりました。

私は、みんなのご飯作りやお洗濯などをしておりました。
男たちは、みんな真っ黒の汗だくで、黒いTシャツは、汗の塩で白くなっていました💦
こんな暑い中、頑張ってくれるので本当にありがたいです♡

そして、今年の収量ですが、やはり去年より少なったです……涙
ここ最近で、一番少ないかもしれません。
ニュースや知り合いなどからも、収量の話やお米の粒の大きさや割れについて聞いていましたが……💦
男たちの空気もちょっと重かったです……。

私たちの地域は、結果的には田んぼへの取水制限のようなものはなかったものの、
やはり6月の梅雨で雨が降るべきタイミングで雨が降らなかったことがやはり影響が大きかったのかなと思っています。
近くのぶどうの農家さんも、今年は梅雨で雨が降らなかったから、実が大きくならなかったと言っていました。

天からの恵みによって、ここまで大きく出来が左右されることに驚きました。
(去年が豊作なだけにギャップが大きかったです…)
人間ができることは、自然には到底及ばないですね。
また、自然について、人間について、算命学について考えさせられるような時間になりました。

それでも無事に、お米を収穫できたこと、みんな怪我なく作業を終えられたことに感謝したいと思います🤩⭐
みなさまも、だんだん始まってくる実りの秋を楽しんでください♪

伽藍