仕事はじめ!ということで平河天満宮へ新年のご挨拶へ行ってまいりました!
あいにくのお天気でしたが、ずーーーっと晴れて乾燥した日が続いていたので、
久々の雨の匂いも凍みる寒さもなんとなく、嬉しい気持ちになりました。
そして、気になっていた平河天満宮の鷽鳥🤩✨
(恥ずかしながら、こちらに来て初めて知りました……勉強になります‼)

鷽鳥は天神様ゆかりの鳥として親しまれてきたようです。
鷽は嘘に通じることから、この鷽を木彫りにしたものを新しい鷽と取り換えることで、
知らず知らずについた嘘を天神様の誠心に変え、これまでの悪いことを嘘にして
今年の吉に取りかえようという意味があるようです。
お守りの場所でたくさんの鷽鳥が整列している姿はとても可愛かったです。
梅の形をしたおせんべいと一緒にいただき、それも嬉しかったです!
(美味しくいただき、写真は忘れてしまいました……💦)
もう少しすると梅も咲く季節になるので、その季節も楽しみにしています♪
算命学では、新年の乙巳年は立春(2025年2月3日)スタートになりますので、
私たちも甲辰年の総仕上げと新年の乙巳年への準備をしていきたいと思います!
みなさまも新しい年への準備として、算命学の鑑定を受けられたいと思われましたら、
ご案内できる日程もございますので、ご連絡をいただければと思います💗